Service
グラフィックレコーディング

イベントや講演会、啓発、アイデアなど、その場で、即座に話された内容を可視化いたします。
プロジェクト内での最適な見せ方、関わり方、目的に応じた描き分けなど、ご提案いたします。
対応していること
・デジタル/アナログでの実施
・全国各地への出張
ファシリテーショングラフィック

アイデア発想や、会議、部署を横断したプロジェクトなど、ビジュアライズすることで場を刺激いたします。
例:
・まちづくり
・商品開発のためのアイデア発想
・部署横断プロジェクトのキックオフミーティング
イラストレーション

ユーザーシナリオのための体験の可視化、プロトタイピングのためのマンガ制作、プロジェクトの全体像をまとめた1枚絵など、イラストでまとめます。
実施の流れ
1.ご相談・お打ち合わせ
お問い合わせフォームより、ご依頼内容をお知らせください。
3営業日以内にスケジュールの状況や、お打ち合わせの候補日程を返信いたします。返信がない場合は、お手数おかけいたしますが再度ご連絡ください。
初回のお打ち合わせにて、実施の目的や詳細のお話を伺います。

2. お見積り・ご提案
初回のお打ち合わせをもとに、お見積りの作成と、具体的な活動内容や制作物についてご提案いたします。

3. 実施に向けた計画
(事前準備)
ご依頼の確定・契約書を交わした後、実施に向けた計画へと進みます。

4. 実施
・グラフィックレコーディング、グラフィックファシリテーションの実施(対面またはオンライン)
・イラストレーションや、グラフィックの制作
※対面で実施する場合は、当日のセッション終了後に内容をご確認いただきます(誤字脱字の確認や、内容の齟齬が無いかなど)

5. ご確認・修正(後日)
オンラインでのグラフィックレコーディング、グラフィックファシリテーションの実施や、イラストレーション、グラフィックの制作を行う場合、アウトプットを提出後にご確認をお願いいすることがございます。
※実施内容によって、後日のご対応が発生することがあるので、計画時にすり合わせを行います。

6. 納品
成果物を納品して、プロジェクト終了となります。