プロジェクトにグラフィックを取り入れてみませんか?


これからもひとつひとつを絵で丁寧にすくいあげながら、
チームの一員としてともに歩んでいきたい。

共に考え、喜びを分かち合える
“描き手のパートナー”をプロジェクトメンバーの一員としてプロジェクトを伴走いたします。

サービス

グラフィックレコーディング

イベントや講演会、啓発、アイデアなど、その場で、即座に話された内容を可視化いたします。
プロジェクト内での最適な見せ方、関わり方、目的に応じた描き分けなど、ご提案いたします。

対応していること
・デジタル/アナログでの実施
・全国各地への出張

ファシリテーショングラフィック

アイデア発想や、会議、部署を横断したプロジェクトなど、ビジュアライズすることで場を刺激いたします。

例:
・まちづくり
・商品開発のためのアイデア発想
・部署横断プロジェクトのキックオフミーティング

イラストレーション

ユーザーシナリオのための体験の可視化、プロトタイピングのためのマンガ制作、プロジェクトの全体像をまとめた1枚絵など、イラストでまとめます。

得意なこと/苦手なこと

得意なこと

  • いきいきとした没入感のあるグラフィックを描くこと
  • 登場人物から話し声が聞こえそう、今にも動き出しそうなグラフィックを描くこと
  • 共創の場や、アイデア発想、プロジェクトにビジュアライズで伴走すること
  • スピーディーでパワフルなグラフィックを描くこと
  • 温かみのあるタッチの絵を描くこと

苦手なこと

  • ビジュアライズしながら、ファシリテーションも一緒にやること
    描くか話すかどちらかに集中しないと混乱してしまうので、ビジュアライズはわたし、言葉でのファシリテーションはファシリテーター、タッグを組むと最大限のパフォーマンスを出すことができます。

プロフィール

グラフィッカー

小野 奈津美

Natsumi Ono

Web制作会社にて、運用系のWebディレクターとして従事中にグラフィックレコーディングと出会う。全国各地の講演会やイベント、アイデア発想の場などで経験を積む。
共創型デザインコンサルティングファームにて、グラフィッカーとして従事。プロジェクトの可視化(グラフィックレコーディングや、ビジュアルファシリテーション、サービスシナリオの可視化など)に携わる。

お問い合わせ

お問い合わせメールをいただいたあと、3営業日以内に返信いたします。
返信がない場合は、お手数おかけいたしますが再度ご連絡ください。

contact@eniemi.com